麻袋(読み)あさぶくろ(その他表記)gunny sack

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「麻袋」の意味・わかりやすい解説

麻袋
あさぶくろ
gunny sack

ジュート (黄麻) でつくる袋。じょうぶな袋で,農産品,工業資材などの保管運搬などに使われる。経緯とも1本平織ヘシアン・クロスを縫製したものと,強い太糸を平織または綾織にしたガニー・クロスを縫製したものとがある。南京袋と呼ばれるのはガニー・クロスによるものであるが,麻袋の一般的呼称として使用されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む