出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
織物三原組織のうちの一つ。経(たて)糸または緯(よこ)糸がそれぞれ浮いて、織面に斜方向に綾線が走っている織物。この綾線があるため斜文織(しゃもんおり)ともいう。糸の交錯方法の違いにより各種の斜文ができるが、もっとも簡単な組織は三枚綾で、一方の糸が他の糸の上を2本浮き、次は1本沈むのを繰り返す組織で、浮沈の数により2―1(ニ・イチ)の綾とよび、この浮沈の数が異なると、2―2、3―1の綾などができる。
また斜文の違いにより正則斜文、変化斜文に大別し、さらに破れ斜文、山形斜文などに細分化される。この織面にできる綾線の方向と角度は、密度、組織、構成糸の撚(よ)り方向などにより変わり、たとえばサージの綾線は左下から右上に向かって走るのが織物の表面で、45度の角度をとるのが普通である。毛織あるいは合繊混紡のサージ、ギャバジン、ヘリンボーンなどの洋服地、オーバー地や、木綿あるいは合繊混紡の太綾(ふとあや)、細綾(ほそあや)などの作業服地などが代表的生地である。
[角山幸洋]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新