黄金の夜明け団

デジタル大辞泉プラス 「黄金の夜明け団」の解説

黄金の夜明け団

19世紀末のイギリスで創設されたオカルト的宗教結社。1888年、ウェストコット、メーザーズ、ウッドマンの3名により設立カバラ中心とする西洋秘儀を重視する。「黄金の暁教団」「ゴールデン・ドーン」などともいう。詩人のイェーツらが参加した。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む