黒半片(読み)くろはんぺん

日本の郷土料理がわかる辞典 「黒半片」の解説

くろはんぺん【黒半片】


静岡県焼津(やいづ)市の特産品で、さばいわしなどのすり身に、でんぷん・塩などのつなぎをすり混ぜ、半月型に成形してゆでた食品灰色に仕上がる。そのまま、また軽く焼いて食べるほかフライ静岡おでんの種に用いる。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む