黒沢喜代(読み)クロサワ キヨ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「黒沢喜代」の解説

黒沢 喜代
クロサワ キヨ


職業
女優

別名
芸名=若園 照美,矢口 陽子(ヤグチ ヨウコ)

生年月日
大正10年 8月27日

出生地
香港

学歴
昭和高女〔昭和12年〕中退

経歴
昭和高等女学校を中退した昭和12年、松竹歌劇団から「若園照美」の芸名でデビュー。15年矢口陽子と改名し、東宝「嫁ぐ日まで」で映画デビュー。19年「一番美しく」の主役出演が縁で、翌20年5月、黒沢監督と結婚、芸能界を引退した。

没年月日
昭和60年 2月1日 (1985年)

家族
夫=黒沢 明(映画監督)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む