黒沢(読み)クロサワ

関連語 山梨県

精選版 日本国語大辞典 「黒沢」の意味・読み・例文・類語

くろさわくろさは【黒沢】

  1. 姓氏の一つ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「黒沢」の解説

黒沢
くろさわ

現三富村内に比定される。永禄六年(一五六三)一〇月吉日の恵林寺領穀米并公事諸納物帳に「神田恵林寺黒沢共ニ」「黒沢之納物」などとみえ、同年一一月吉日の恵林寺領検地日記にも「恵林寺之内黒沢分」とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

世界大百科事典(旧版)内の黒沢の言及

【三岳[村]】より

…畜産,米作,養蚕などが行われ,近年,肉牛の飼育やリンゴの栽培が盛んになっている。中心集落の黒沢は御嶽登山基地として,また御嶽神社里宮の門前町として形成された。御嶽山東麓には寒原高原,御嶽高原が広がり,百間滝,ブッポウソウ繁殖地(天)のほか,木曾温泉(単純二酸化炭素泉,14℃),鹿ノ瀬(かのせ)温泉(純重曹泉,28℃)がある。…

※「黒沢」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android