黒田別(読み)くろだわけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「黒田別」の解説

黒田別 くろだわけ

古代伝承上の豪族
播磨(はりま)(兵庫県)の播磨賀毛国造(はりまのかものくにのみやつこ)。「播磨国風土記」によれば,応神天皇土地状態をきかれ,山にかこまれ人に知られていないが開墾されたよい土地です,とこたえたという。のち,その土地は伎須美野(きすみの)と名づけられた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む