鼠食(読み)ねずみくい

精選版 日本国語大辞典 「鼠食」の意味・読み・例文・類語

ねずみ‐くい‥くひ【鼠食】

  1. 〘 名詞 〙 鼠にかじられたためにできた傷や損失。また、鼠に食われたもの。
    1. [初出の実例]「拾五石八斗弐升七合弐夕五才かん、ねつみ喰に筭用仕候」(出典:梅津政景日記‐元和二年(1616)七月八日)
    2. 「以前は侍ひ、鼠喰(ネズミク)ひでも大小差した、身分だといふ妹が噂」(出典歌舞伎・伊勢平氏梅英幣(1820)大切)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む