精選版 日本国語大辞典 「鼠黐木」の意味・読み・例文・類語 ねずもち‐の‐き【鼠黐木】 〘 名詞 〙 =ねずみもち(鼠黐)[初出の実例]「ねずもちの木、人なみなみになるべきにもあらねど、葉のいみじうこまかにちひさきがをかしきなり」(出典:枕草子(10C終)四〇) ねずみもち‐の‐き【鼠黐木】 〘 名詞 〙 =ねずみもち(鼠黐)〔十巻本和名抄(934頃)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「鼠黐木」の解説 鼠黐木 (ネズミモチノキ) 植物。モクセイ科の常緑低木,園芸植物,薬用植物。ネズミモチの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by