鼻榑(読み)はなぐれ

精選版 日本国語大辞典 「鼻榑」の意味・読み・例文・類語

はな‐ぐれ【鼻榑・端榑】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 材木のきれはし。はなぎれ。
    1. [初出の実例]「端(ハナ)ぐれの木を取って」(出典:歌舞伎・扇音々大岡政談天一坊)(1875)序幕)
  3. 鼻っぱしら。また、鼻っぱしらの強い者。
    1. [初出の実例]「はなぐれのこわいあまだと根津でいひ」(出典:雑俳・末摘花(1776‐1801)初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android