デジタル大辞泉
「鼻笛を吹く」の意味・読み・例文・類語
鼻笛を吹・く
1 口を閉じ、声を鼻に抜いて歌う。
「―・いて吟ずることか」〈中華若木詩抄・上〉
2 得意になる。
「諸人勇みて―・きけるに」〈浮・胸算用・三〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はなぶえ【鼻笛】 を 吹(ふ)く
- ① 口を閉じ、声を鼻に抜いて歌う。鼻歌をうたう。
- [初出の実例]「擁レ鼻は、日本のほうかてなんどする事か。又鼻笛を吹て、吟すること乎」(出典:中華若木詩抄(1520頃)上)
- ② 悦に入って得意になる。喜んで鼻を鳴らす。
- [初出の実例]「関寺小町するといへば、これ一番の見物と、諸人勇みて鼻笛(ハナフエ)を吹(フキ)けるに」(出典:浮世草子・世間胸算用(1692)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 