龍山文化(読み)りゅうざんぶんか

精選版 日本国語大辞典 「龍山文化」の意味・読み・例文・類語

りゅうざん‐ぶんか‥ブンクヮ【龍山文化】

  1. 〘 名詞 〙 中国、黄河中流域に発生した新石器時代晩期の文化。仰韶(ヤンシャオ)文化についで起こったと考えられ、山東省の龍山鎮城子崖遺跡が標式遺跡。石器・骨角器貝製品ほか黒陶特色包丁・鎌などの出土から農耕技術の発達がうかがわれる。黒陶文化

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む