龍山文化(読み)りゅうざんぶんか

精選版 日本国語大辞典 「龍山文化」の意味・読み・例文・類語

りゅうざん‐ぶんか‥ブンクヮ【龍山文化】

  1. 〘 名詞 〙 中国、黄河中流域に発生した新石器時代晩期の文化。仰韶(ヤンシャオ)文化についで起こったと考えられ、山東省の龍山鎮城子崖遺跡が標式遺跡。石器・骨角器貝製品ほか黒陶特色包丁・鎌などの出土から農耕技術の発達がうかがわれる。黒陶文化

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む