アハメドパシャカラマンリーモスク(英語表記)Ahmed Pasha Karamanli Mosque

デジタル大辞泉 の解説

アハメドパシャカラマンリー‐モスク(Ahmed Pasha Karamanli Mosque)

リビアの首都トリポリの旧市街にあるイスラム寺院オスマン帝国支配下のカラマンリー朝創始者、アハメド=カラマンリーにより、18世紀に建造。花を主題としたタイル装飾八角形尖塔などが見られる。回廊にはアハメドとその家族が眠る。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android