アレ(Alphonse Allais)(読み)あれ(英語表記)Alphonse Allais

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

アレ(Alphonse Allais)
あれ
Alphonse Allais
(1854―1905)

フランスのユーモア作家。文芸キャバレー「黒猫」の創始者の一人。ベル・エポック(よき時代)のナンセンスなファンタジーを『腹はよじれて』(1891)に始まる多くの小噺(こばなし)集に残した。飯がもらえず腹ぺこの犬が主人のところに庭から忘れな草をくわえてくる話のある『人生万歳』(1892)、カスタネット伴奏でムール貝を調教する話のある『牛じゃあるまいし』(1896)など。ほか脚本もある。

[齋藤一郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android