アールグレイ(読み)アールグレイ(英語表記)Earl Grey

翻訳|Earl Grey

デジタル大辞泉 「アールグレイ」の意味・読み・例文・類語

アール‐グレイ(Earl Grey)

英国のグレイ伯爵はくしゃくが紹介したことから》ベルガモット風味をつけた紅茶。独特の香りがあり、アイスティーなどに利用される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

飲み物がわかる辞典 「アールグレイ」の解説

アールグレイ【Earl Grey】


紅茶の銘柄一つで、ミカン科の常緑低木ベルガモットからとれる精油で香りをつけたフレーバーティー茶葉は主に中国キーマンを使用するが、インド茶やセイロン茶を用いることもある。冷やしても香りが失われないため、アイスティーに利用されることも多い。◇「グレイ伯爵」の意。19世紀のイギリス政治家、チャールズ・グレイが紹介したことに由来

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android