カール マイ(英語表記)Karl May

20世紀西洋人名事典 「カール マイ」の解説

カール マイ
Karl May


1842 - 1912
ドイツ小説家
ザクセン地方生まれ。
ドイツで最も多く読まれた大衆小説家で、冒険小説も手掛ける。5歳まで目が見えず、貧しさに耐えながら勉強するが、詐欺行為を繰り返し入獄したため、作家の道を進むようになる。当初ユーモア小説や農村小説を書くが、冒険小説に転向。代表作品に「砂漠を越えて」(1892年)や「オールド・シュアハンド」(1894〜96年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「カール マイ」の解説

カール マイ

生年月日:1842年2月25日
ドイツの小説家
1912年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android