コロンブス計画(読み)コロンブスけいかく(英語表記)Columbus Program

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コロンブス計画」の意味・わかりやすい解説

コロンブス計画
コロンブスけいかく
Columbus Program

ヨーロッパ宇宙機関がアリアン5型,ヘルメス計画とともに進めている3大大型宇宙プロジェクトの一つ。本計画は,当初の段階はアメリカの国際宇宙ステーション計画に参加する形をとり,次の3つの内容で構成される。 (1) APM (取付型与圧モジュール。常時宇宙服なしで各種実験ができる) 。 (2) MTFF (有人支援型フリーフライヤ。宇宙ステーションと同じ軌道を回るが,本体とは結合されず,通常は無人で運用される。機材補給・回収時は人間が入れる設計になっている) 。 (3) POP (極軌道プラットホーム。主に地球観測に使われる) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android