コンゴーニャス(英語表記)Congonhas

デジタル大辞泉 「コンゴーニャス」の意味・読み・例文・類語

コンゴーニャス(Congonhas)

ブラジル南東部、ミナスジェライス州の町。州都ベロオリゾンテの南約90キロメートル、標高約800メートルの山間に位置する。18世紀に金鉱採掘の財によって建立されたボンジェズス‐ド‐マトジーニョス聖堂には、建築家兼彫刻家、アレイジャディーニョによる12体の預言者彫像がある。1985年に「ボンジェズス‐ド‐コンゴーニャスの聖所」という名称世界遺産文化遺産)に登録された。コンゴーニャス‐ド‐カンポ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android