スベティツホベリ大聖堂(読み)スベティツホベリダイセイドウ

デジタル大辞泉 「スベティツホベリ大聖堂」の意味・読み・例文・類語

スベティツホベリ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【スベティツホベリ大聖堂】

Svetitskhovlis sakatedro tadzariジョージア東部の古都ムツヘタにある同国最古とされる教会。4世紀にイベリア王国のミリアン3世により創建。現在の建物は11世紀に再建された。グルジア正教会(ジョージア正教会)の総本山として、歴代の王の戴冠式が行われた。また王家ゆかりの墓が残っている。1994年にジュバリ教会とともに「ムツヘタの文化財群」として世界遺産(文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android