ターク・イ・ブスターン遺跡(読み)ターク・イ・ブスターンいせき(英語表記)Takht-i-Bustān

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ターク・イ・ブスターン遺跡
ターク・イ・ブスターンいせき
Takht-i-Bustān

イラン,ケルマーンシャー郊外にあるササン朝時代末期の遺跡遺構は崖をうがって造り出し,浮彫で装飾された大小2つのアーチ形洞穴から成り,その前面に池と庭園が配置されている。大洞の入口両側にニケ女神の浮彫,内奥正面上段にアフラ・マズダ神,アナヒタ女神,ホスロー2世が立つ帝王叙任式図があり,内奥正面下段はホスロー2世の騎馬像が刻まれている。大洞内部両側面には帝王狩猟図が描写されている。小洞内奥正面上段にはホスロー2世と3世の立像浮彫がある。6世紀末~7世紀初めの作品である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android