チャリンカー(読み)ちゃりんかー

ASCII.jpデジタル用語辞典 「チャリンカー」の解説

チャリンカー

ネットオークションを利用して、債権者に返済する現金を調達し、自転車操業を続ける債務者のこと。在庫がない新製品や人気商品納期が1~3ヵ月後という条件で、仕入れ値よりも安い価格で出品し、一時的に現金を調達することを繰り返す。債務者が破産し、落札した商品が届かないなどの問題が起こっている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android