ツーヤン(資陽)県(読み)ツーヤン(英語表記)Ziyang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ツーヤン(資陽)県」の意味・わかりやすい解説

ツーヤン(資陽)〔県〕
ツーヤン
Ziyang

中国西南地方,スーチョワン (四川) 省中部,ネイチヤン (内江) 特別市に属する県。スーチョワン盆地西部,トー (沱) 江の中流域にあり,チョンユイ (成渝) 鉄道が通る。水稲コムギのほかナンキンマメ,サトウキビ,サツマイモ,マルバタバコなどを栽培。地区における製糖の一中心で,リン酸肥料工場もある。人口 100万 2998 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android