ドリス ヴァン・ノッテン(英語表記)Dries Van Noten

現代外国人名録2016 の解説

ドリス ヴァン・ノッテン
Dries Van Noten

職業・肩書
ファッションデザイナー

国籍
ベルギー

生年月日
1958年

出生地
アントワープ

学歴
アントワープ王立美術アカデミー〔1981年〕卒

経歴
祖父の代から続く高級ブティックを経営する家に生まれる。10代から両親についてパリミラノに服の買い付けに行くなど、ファッションに携わる環境に育つ。アントワープ王立美術アカデミー在学中からフリーでデザインを手掛けるほか、父のブティックのバイヤーなども手がけた。卒業後、アントワープ政府が企画したモード活性化のためのプロジェクト、生産工場とデザイナーを結びつけるためのコンクールに参加。参加者の中の6人は、のちに“アントワープシックス”と呼ばれるようになる。1985年ラグジュアリーブランド“ドリスヴァンノッテン”をアントワープでスタート。’86年ロンドンコレクションにアントワープシックスの一人として参加。’89年初のフラッグショップ開店。’91年パリのメンズコレクションに参加。’93年にはレディース部門のパリコレクションに参加。’96年子供服のコレクションを発表。2009年東京・南青山に旗艦店をオープン。ベルギー派デザイナーのリーダー的存在で、若手デザイナーの育成・支援にも取り組む。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android