ペーパーレイター(英語表記)paper later

デジタル大辞泉 「ペーパーレイター」の意味・読み・例文・類語

ペーパー‐レイター(paper later)

電子書籍形態で出版された新聞・雑誌・書籍を、印刷物にすること。→デジタルファースト
[補説]従来は、印刷物として出版されたものを後に電子書籍化するのが主流であったが、近年では端末普及などにより、初めから電子書籍の形態で提供される出版物も増えている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android