ロバート ケーガン(英語表記)Robert Kagan

現代外国人名録2016 「ロバート ケーガン」の解説

ロバート ケーガン
Robert Kagan

職業・肩書
歴史家,政治評論家 ブルッキングス研究所上級研究員

国籍
米国

生年月日
1958年

出生地
ギリシャ・アテネ

専門
近代政治史

学歴
エール大学卒,ハーバード大学ケネディ行政大学院修士課程修了

学位
歴史学博士号(アメリカン大学)

経歴
レーガン政権時代の1984〜88年米国国務省に勤務し、国務長官のスピーチライター責任者、政策立案スタッフの一員を務める。’97年カーネギー国際平和財団上席研究員を経て、2010年ブルッキングス研究所上級研究員。また、マケイン上院議員の外交顧問として共和党政権の政策形成に貢献した他、2012年の米国大統領選挙では共和党のロムニー候補の外交政策アドバイザーを務めた。ネオコン論客で、「ワシントン・ポスト」などの新聞・雑誌にコラムを執筆著書「ネオコンの論理―アメリカ新保守主義の世界戦略」は米国でベストセラーとなる。他の著書に「歴史の復活と夢の終わり」「民主国家vs専制国家」「アメリカが作り上げた“素晴らしき”今の世界」など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android