三田尻宰判(読み)みたじりさいばん

防府市歴史用語集 「三田尻宰判」の解説

三田尻宰判

 萩藩国内を支配するためにつくられた行政区画宰判さいばん]と言いますが、その中の防府市周辺を指します。現在の防府市とは少しちがっていて、台道・富海・野島は三田尻宰判には含まれません。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android