三田尻宰判(読み)みたじりさいばん

防府市歴史用語集 「三田尻宰判」の解説

三田尻宰判

 萩藩国内を支配するためにつくられた行政区画宰判さいばん]と言いますが、その中の防府市周辺を指します。現在の防府市とは少しちがっていて、台道・富海・野島は三田尻宰判には含まれません。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android