五常講(読み)ごじょうこう

精選版 日本国語大辞典 「五常講」の意味・読み・例文・類語

ごじょう‐こうゴジャウ‥【五常講】

  1. ( 儒教で説く五常信条とする講の意 ) 二宮尊徳が文政三年(一八二〇相模国神奈川県)小田原地方で創設した金融機関

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例