仕事算(読み)しごとざん

精選版 日本国語大辞典 「仕事算」の意味・読み・例文・類語

しごと‐ざん【仕事算】

  1. 〘 名詞 〙 算数応用問題一つ。「ある仕事をAだけでやれば五日かかり、Bだけでやれば六日かかる。二人で共同してやれば何日でできるか」というような種類の問題。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の仕事算の言及

【算術】より

… 解(3) 両端には植えられないから,(1)より1本少なくなり49本。
[仕事算]
 ある仕事を仕上げるのに,甲,乙いずれも1人では20日,丙1人では15日かかるという。3人が協力すれば何日で仕上げることができるか。…

※「仕事算」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android