分散和音(読み)ブンサンワオン

デジタル大辞泉 「分散和音」の意味・読み・例文・類語

ぶんさん‐わおん【分散和音】

broken chord和音を構成する各音が、同時にではなく1音ずつ、アルペッジョや速いパッセージの形で順次奏されるもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「分散和音」の意味・読み・例文・類語

ぶんさん‐わおん【分散和音】

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] broken chord の訳語 ) 和音を構成する各音が、同時にではなく、アルペジオや速いパッセージの形で分散して演奏されるもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「分散和音」の意味・わかりやすい解説

分散和音【ぶんさんわおん】

和音を構成する音を同時ではなく1音ずつ奏すること。アルペッジョや,ピアノ曲によく現れるド・ソ・ミ・ソの音形などが含まれる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

音楽用語ダス 「分散和音」の解説

分散和音[arpeggio(伊)]

和音の各音を、同時ではなく分散して順次に演奏する和音。対語ブロックコード

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android