加圧導電ゴム(読み)かあつどうでんゴム(英語表記)pressure sensitive conductive rubber

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「加圧導電ゴム」の意味・わかりやすい解説

加圧導電ゴム
かあつどうでんゴム
pressure sensitive conductive rubber

外から圧力が加えられると,電気的に導通するゴム。シリコンゴムなどの中に,金属微粒子やカーボンブラックを分散させて作る。ゴムは絶縁物であるが,25~40%の導電物質を混入すると電気を流すようになる。このような材料は圧力によって分散させた微粒子間の距離が変化するため,導体から絶縁体まで変化させられる材料を作ることができる。導電性ゴムは,電卓リモコンキーボードなど広く使われている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android