北本 豊三郎(読み)キタモト トヨサブロウ

20世紀日本人名事典 「北本 豊三郎」の解説

北本 豊三郎
キタモト トヨサブロウ

昭和期のキリスト教伝道



生年
明治34(1901)年1月14日

没年
昭和56(1981)年

出生地
大阪府大阪市

経歴
青年時代、ディサイプル派のキリスト教に接し、洗礼を受けたが、キリスト教に多くの教派があることに疑問を持ち、イギリスに始まったプリマス・ブレズレンの集会に移った。昭和8年、大阪で伝道を始めた。戦時中、皇居遙拝や国旗掲揚を強制されたが、これを拒否、戦争は殺人行為であり罪悪と説いた。このため16年9月26日、一斉検挙され治安維持法違反で懲役3年の判決。しかし転向せず敗戦後出獄。大阪で伝導を続けた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報