四絃(読み)しげん

普及版 字通 「四絃」の読み・字形・画数・意味

【四絃】しげん

琵琶の類。唐・白居易琵琶行〕詩 曲り、撥(ばち)を收めて、心(むね)に當りて畫(ゑが)く 四絃の一聲、裂帛(れつぱく)の如し

字通「四」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報