外神村(読み)とがみむら

日本歴史地名大系 「外神村」の解説

外神村
とがみむら

[現在地名]富士宮市外神・外神東町とがみひがしちよう

淀師よどし村の北、宮原みやはら村の西、潤井うるい川左岸で、同川支流の足取沢あしとりざわ川と風祭かざまつり川に挟まれた丘陵地に立地する。中世には土上とも記される。永禄一二年(一五六九)一二月一七日の北条氏政判物(大宮司富士家文書)によれば、氏政が富士浅間社(富士山本宮浅間大社)の大宮司富士信忠に大宮おおみや城を奪還したなら一所「よとし・金宮・とかミ」ほかを与えると約束している。元亀元年(一五七〇)一二月四日、武田氏は市川権右衛門尉に和大夫孫左衛門分であった「土上」のうち二貫七〇〇文と同地のうち石河三郎兵衛名一貫文を与えている(「武田家朱印状」市川文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android