延陵世鑑(読み)えんりようよかがみ

日本歴史地名大系 「延陵世鑑」の解説

延陵世鑑
えんりようよかがみ

二巻一冊 白瀬永年(徳卿)

成立 寛政一一年か

写本 延岡市立図書館・東京大学史料編纂所など

解説 延岡市立図書館所蔵本は文化一五年上野村正年寺住職吉村寛隆が写したのを、天保三年岩戸村庄屋土持信贇が筆写したもの。巻一は日向国由来、県(延岡)を支配した土持氏などについて、巻二は豊臣秀吉による日向国の国割から延岡藩主の高橋氏、有馬氏三代を経て三浦明敬の入封に至るまでを記す。

活字本日向郷土史料集」第二巻

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android