御定書に添候例書(読み)おさだめがきにそえそうろうれいがき

精選版 日本国語大辞典 「御定書に添候例書」の意味・読み・例文・類語

おさだめがき【御定書】 に 添候例書(そえそうろうれいがき)

  1. 江戸幕府の根本法典たる御定書百箇条の追加別冊法令集。御定書例書、また単に例書ともいう。元文四年(一七三九)から天明三年(一七八三)までの判例七九が収められており、御定書百箇条と同様の効力が与えられた。
    1. [初出の実例]「別紙之通、御定書に添候例書之内にも有之候間、旁、右之通申上候儀に御座候」(出典:御仕置例類集‐古類集・一・天明四年(1784)御渡)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例