御笠東郷(読み)みかさとうごう

日本歴史地名大系 「御笠東郷」の解説

御笠東郷
みかさとうごう

御笠郡が東西に分割されて成立したとみられる中世の郷。「宇佐大鏡」によれば、宇佐宮領のうちの「国々散在常見名田」に「御笠東郷府中余部村田并在家畠地等」がみえ、御笠東郷が大宰府郭内に所在した余部あまるべ村を含む地であることがわかるが、郷域は未詳

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報