打ち上げ保険(読み)うちあげほけん(英語表記)launch insurance

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「打ち上げ保険」の意味・わかりやすい解説

打ち上げ保険
うちあげほけん
launch insurance

ロケットによる人工衛星打ち上げに際し,打ち上げ失敗などに備える保険通常は,ロケット第1段に点火したときから,人工衛星を軌道上で点検し,利用を開始するときまでの間を保険期間とし,人工衛星の製作費,ロケット打ち上げ料金を付保対象とする。人工衛星を打ち上げ,利用する場合,打ち上げ時の危険が一番高いため,宇宙関連保険の中で最も早く整備された。保険は,人工衛星の種類等を考慮して,個別に設計され,保険料率は,90年現在 20%前後となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android