正親町三条尹子(読み)おおぎまちさんじょう ただこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「正親町三条尹子」の解説

正親町三条尹子 おおぎまちさんじょう-ただこ

?-? 室町時代,足利義教(よしのり)の妻。
権(ごんの)大納言正親町三条公雅(きんまさ)の娘。正親町三条実雅(さねまさ)の妹。永享3年(1431)将軍足利義教の室となる。9年従一位。養母として義教の長男義勝(よしかつ)をそだてる。嘉吉(かきつ)元年赤松満祐(みつすけ)に義教が殺害され,出家。瑞春院と号した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例