沖縄志(読み)おきなわし

日本歴史地名大系 「沖縄志」の解説

沖縄志
おきなわし

別称 琉球志五冊 伊地知貞馨編著

成立 明治一〇年

原本 童虎山房

解説 日本最初のまとまった沖縄の歴史地理書。中村敬宇・岡千仞の序文を付す。編著者の伊地知は鹿児島出身で、琉球処分前後に外務省および内務省六等出仕として四度琉球を訪れ、土地・風俗・物産などを見聞和漢史伝、薩摩鹿児島藩の古記録、琉球側資料などにより本書を編著。沖縄島全図・首里総図など多数の貴重な付図がある。一九七二年青潮社より復刻版が刊行された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android