和漢(読み)ワカン

精選版 日本国語大辞典 「和漢」の意味・読み・例文・類語

わ‐かん【和漢・倭漢】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 日本と中国。
    1. [初出の実例]「僕雖浅学而所注緝皆出前経、旧史、倭漢之書」(出典:十巻本和名抄(934頃)序)
  3. 和歌漢詩。また、和学と漢学。和漢学。
    1. [初出の実例]「賢大夫之心通和漢乎巧絃管者」(出典:本朝文粋(1060頃)一〇・花影泛春池応教詩序〈源順〉)
  4. 和文と漢文。
  5. わかんれんく(和漢聯句)」の略。
    1. [初出の実例]「有御和漢」(出典:実隆公記‐文明六年(1474)一二月一四日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む