法定色素(読み)ホウテイシキソ

化学辞典 第2版 「法定色素」の解説

法定色素
ホウテイシキソ
certified color

厚生労働省により,食品医薬品化粧品などに使用が許可されているタール色素をいう.化学合成されるタール色素は,その化学構造からアゾ系色素,キサンチン系色素などに分類されるが,使用目的により,食品衛生法により規定される食品用色素と,薬事法により規定される薬品用色素,および化粧品用色素とがある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android