熔岩滴丘(読み)ようがんてききゅう(英語表記)driblet cone

岩石学辞典 「熔岩滴丘」の解説

熔岩滴丘

熔岩流固結した皮殻の下にまだ固結していない部分が存在して,そこに発生した火山ガスの爆発的な逸出に伴って熔岩滴(または熔岩餅)(driblet)として熔岩流の表面に噴出して凝結し,噴出孔の周囲に堆積して形成された石筍状の小丘[渡辺編 : 1935].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報