デジタル大辞泉 「逸出」の意味・読み・例文・類語
いっ‐しゅつ【逸出】
1 抜け出ること。逃れ出ること。
「失敗の原因はこの領域を無理解に―した事にありはしないだろうか」〈寅彦・浮世絵の曲線〉
2 飛び抜けて優れていること。抜きん出ること。
[類語]卓越・卓抜・卓出・卓絶・素晴らしい・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...