矢切の渡し

デジタル大辞泉プラス 「矢切の渡し」の解説

矢切の渡し

日本のポピュラー音楽。歌は女性歌手、ちあきなおみ。1976年発売。作詞石本美由起作曲船村徹。「矢切りの渡し」のタイトルでシングル盤B面として発売されたのち、1982年に俳優梅沢富美男が舞踊演目に使用した事などをきっかけに、A面シングルとして再発売された。1983年に発売された男性演歌歌手、細川たかし版は、第25回日本レコード大賞を受賞。同年オリコン年間シングルチャート第2位を獲得した。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android