砂糖キビ列車(読み)さとうキビれっしゃ

世界の観光地名がわかる事典 「砂糖キビ列車」の解説

さとうキビれっしゃ【砂糖キビ列車】

アメリカのハワイ州マウイ島西部を走る観光列車ラハイナカアナパリ、その北にあるプウコリイの3駅を結び、全長10kmをゆったりと走っている。1950年代まで砂糖キビの運搬や労働者の通勤に使われていた蒸気機関車で、1日4往復運転されている。車窓には、マウイ西部の美しい景色や海が広がり、車内では、ガイドがマウイの歴史や名所の解説をし、ウクレレと歌のサービスなどもある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報