祈む(読み)ノム

デジタル大辞泉 「祈む」の意味・読み・例文・類語

の・む【祈む】

[動マ四]頭を下げて祈る。
「かくなやまし苦しめ給ひし時に、―・みまをししく」〈・上〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「祈む」の意味・読み・例文・類語

の・む【祈】

  1. 〘 他動詞 マ行四段活用 〙 祈る。頭を下げてこいねがう。
    1. [初出の実例]「不得免(まぬかるましきこと)を知(し)りて、叩頭(ノミ)て曰はく『我君(あかきみ)』といふ〈略〉〈叩頭(たたくかうへ)此をば迺務(ノム)と云ふ〉」(出典日本書紀(720)崇神一〇年九月(北野本訓))

祈むの補助注記

「祈る」と同義ではあるが、頭を下げる、ひれ伏すなどの動作主体とした語であると考えられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android