福島 金一郎(読み)フクシマ キンイチロウ

20世紀日本人名事典 「福島 金一郎」の解説

福島 金一郎
フクシマ キンイチロウ

昭和・平成期の洋画家 二科会理事。



生年
明治30(1897)年12月16日

没年
平成6(1994)年1月31日

出身地
岡山県勝田郡勝央町

学歴〔年〕
アテネフランセ〔昭和2年〕卒

主な受賞名〔年〕
二科展総理大臣賞〔昭和56年〕「公園の人々」,勲四等瑞宝章〔昭和63年〕

経歴
大正15年二科会に初入選。昭和3年に渡仏ボナールに師事した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「福島 金一郎」の解説

福島金一郎 ふくしま-きんいちろう

1897-1994 昭和-平成時代の洋画家。
明治30年12月16日生まれ。大正15年より二科展に出品。昭和3-7年フランスでボナールらにまなぶ。16年二科会会員となり,56年「公園の人々」で内閣総理大臣賞を受賞。平成6年1月31日死去。96歳。岡山県出身。神戸仏語学校卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例