米檜、米松、米ひば、米栂(読み)ベイヒ、ベイマツ、ベイヒバ、ベイツガ

リフォーム用語集 の解説

米檜、米松、米ひば、米栂

木造建築に用いられる北米産の輸入木材の代表例。国産材に比べて大径木(だいけいぼく)で同一品質を大量に得られやすい。米檜・米ひばは土台などに、米松は小屋梁・桁・梁・胴差・根太・造作材(ぞうさくざい)などに、米栂は柱・筋かい・梁・大引・根太・造作材などに用いられることが多い。→造作

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android