赤露(読み)せきろ

精選版 日本国語大辞典 「赤露」の意味・読み・例文・類語

せき‐ろ【赤露】

  1. ( 「赤色共産主義露西亜(ロシア)」の意 ) ソ連の、第二次大戦以前の俗称。
    1. [初出の実例]「米国でも、英国でも、兎に角資本家国の人々は実際自分でも赤露を怖れ」(出典:明治大正見聞史(1926)〈生方敏郎〉政府の恐露病と日露戦争)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android