足を踏み込む(読み)あしをふみこむ

精選版 日本国語大辞典 「足を踏み込む」の意味・読み・例文・類語

あし【足】 を=踏(ふ)み込(こ)む[=踏(ふ)み入(い)れる]

  1. 入りこむ。あえてその内部に入る。
    1. [初出の実例]「皆無弐の御方にて候へば、此国々へは何なる敵か足をも蹈(フミ)入候べき」(出典太平記(14C後)三〇)
    2. 「二階は取り散らかって、足も踏み込まれねえ」(出典:歌舞伎・浮世柄比翼稲妻(鞘当)(1823)大切)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android